2011年11月09日
LIVE REPORT 20111009
------------------------
第5回やらまいかミュージックフェスティバル
2011.10.9(sun) 浜松駅北口キタラ
------------------------

お越しいただいた皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
溢れかえる人、ヒト、ひと!毎年、楽しい場所で演らせていただいて感謝。
イベントも無事終わり、少しほっとしております。

今回の演奏スタートは17:30。やはりEBISUは少々暗めのステージがお好き♪とは言うものの、今回は新曲としてメドレーを2曲を投入した、メンバーにとっては緊張感の高いライブでした。
一番前に座ってた、人の良さそうなお父さん。MCで弄っちゃってスミマセン!でもあそこで、会場の雰囲気が和らいだ気がします。ナイスご協力ありがとうございました!
ステージ終了後 “お詫び?”に、えびせんをお届けしたところ「お前、義理堅いやつだなぁ」とお褒めの言葉をいただいちゃいましたっ。


いっち〜も無事、初ボーカルを務め上げ、いつもとはひと味ちがうステージだったんじゃないかと思います。

ジャンルでは主に「SOUL」を選曲しているEBISUですが実は、ノリはそうじゃないのかもしれません。でも!アツい「SOUL(魂)」はお届けしているつもりです。
不器用ではありますが、皆さんに楽しんでいただけるステージを目指して精進してまいりまーす!

☆ ★ ☆
・演奏曲目・
M1. I Can't Turn You Loose
Otis Redding(オーティス・レディング)1965
M2. A Littleless Conversation
Elvis Presley(エルビス・プレスリー)1968
M3. It's The Same Old Song / Reach Out I'll Be There
Four Tops(フォー・トップス)1965 / 1966
M4. My Girl
The Temptations(テンプテーションズ)1964
M5. Jumpin' Jack Flash / 星降る街角(Merry X'mas Show Ver.)
The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)1968
敏いとうとハッピー&ブルー 1977
M6. Everybody Needs Somebody To Love
Solomon Burke(ソロモン・バーク)1964
☆ ★ ☆
第5回やらまいかミュージックフェスティバル
2011.10.9(sun) 浜松駅北口キタラ
------------------------

お越しいただいた皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
溢れかえる人、ヒト、ひと!毎年、楽しい場所で演らせていただいて感謝。
イベントも無事終わり、少しほっとしております。
今回の演奏スタートは17:30。やはりEBISUは少々暗めのステージがお好き♪とは言うものの、今回は新曲としてメドレーを2曲を投入した、メンバーにとっては緊張感の高いライブでした。
一番前に座ってた、人の良さそうなお父さん。MCで弄っちゃってスミマセン!でもあそこで、会場の雰囲気が和らいだ気がします。ナイスご協力ありがとうございました!
ステージ終了後 “お詫び?”に、えびせんをお届けしたところ「お前、義理堅いやつだなぁ」とお褒めの言葉をいただいちゃいましたっ。
いっち〜も無事、初ボーカルを務め上げ、いつもとはひと味ちがうステージだったんじゃないかと思います。
ジャンルでは主に「SOUL」を選曲しているEBISUですが実は、ノリはそうじゃないのかもしれません。でも!アツい「SOUL(魂)」はお届けしているつもりです。
不器用ではありますが、皆さんに楽しんでいただけるステージを目指して精進してまいりまーす!

☆ ★ ☆
・演奏曲目・
M1. I Can't Turn You Loose
Otis Redding(オーティス・レディング)1965
M2. A Littleless Conversation
Elvis Presley(エルビス・プレスリー)1968
M3. It's The Same Old Song / Reach Out I'll Be There
Four Tops(フォー・トップス)1965 / 1966
M4. My Girl
The Temptations(テンプテーションズ)1964
M5. Jumpin' Jack Flash / 星降る街角(Merry X'mas Show Ver.)
The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)1968
敏いとうとハッピー&ブルー 1977
M6. Everybody Needs Somebody To Love
Solomon Burke(ソロモン・バーク)1964
☆ ★ ☆
Posted by EBISU at 00:00│Comments(0)
│LIVE REPORT